オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年08月18日

やっとこさ

お盆休みも終わりやっと平常に戻りつつあります。
休みの間に事務所の改装・引っ越しを少しづづ進め、
やっと形が見え始めました。

新事務所のお話はおいおいする事にして。

お盆の出来事を少し・・・・。

まずは、流しソーメン!
かれこれ7・8年前より毎年恒例!
お盆の休みに友人達が集まって流~~すのです。

竹はもちろん本物を採ってきます。
割って・節とって。N家お父さん頑張ります!




キッチンから



ベランダまで



セットオッケー!

さあ、食べよう~




Sちゃん!直接食べるのは反則だぞ~!!




締めはスイカ割り!

おりゃぁ~!



どりゃぁ~!



そりゃぁ~!



最後はお兄ぃが!
せりゃぁ~!



ヒット!icon08

なんとか食べる事ができました。




おしまい!  


Posted by あんじー at 23:16Comments(10)あれこれ

2010年08月08日

田んぼをつくろ~!

今日は地元のA田小学校にて、
ボランティアで田んぼづくりのお手伝いをしてきました。

5年生が田植えの体験をするための田んぼです。。
現在はプールの近くにあるのですが、水質の管理等が難しく、
新たにビオトープの近くに造りたいとの要望が!

では、造りましょう!っと



まずは、穴掘りから!
とは言っても、さすがに手掘りでは大変なので
ここは機械に頼っちゃいます!

ほじほじ!
掘る深さは70センチ




穴掘り!完成!




ブログ上では一瞬ですが、色々な埋設物があったりで
けっこう時間がかかりました!

本日の作業はここまでで、
次回は防水シート張り等の作業をします!

お手伝いの父兄の皆様・子供達・そして先生方お疲れ様でした!

曇り空で助かりましたが、それでも暑かった~!  
タグ :田んぼ


Posted by あんじー at 22:18Comments(6)あれこれ

2010年08月06日

講演

昨日の夜は某所にて
「報道ステーション」などでもお馴染みの
田崎史郎さんの講演会に参加!



写真の演題での講演でした。

まあ、結論はそうそう良くはならないんで、
政治家に頼らず、自己防衛しましょう!って事でした。

小泉 進次郎さんをかなり評価されておられ、
「次期総裁も有りではないか!」とおっしゃられていたのが
印象的でした。  


Posted by あんじー at 20:32Comments(2)あれこれ

2010年08月01日

NO CARD

昨日は鳥栄さんにて開催

第3回ユキノスケブログ読者の集い
飲み会?いいカイ?わるいカイ?
へ参加させて頂きました!

ブロガーのみなさん&ブログ読者さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。

鳥栄さんの美味しい料理をデジカメでカシャカシャ!

っとモニターで何かが点滅・・・・・

NO CARD

まさに宝のもちぐされ状態・・・・・。

楽しい会の様子はご参加のブロガーさんのブログにてご確認を・・・・。

あ~不覚!でもとーっても楽しい会でした!

ユキノスケさんご参加の皆様、ありがとうございました!  
タグ :鳥栄


Posted by あんじー at 20:30Comments(10)あれこれ

2010年07月23日

TVクルー

昨日はTVクルーに2回も遭遇!

1回目は我が家の近所の公園に
「おもいっきりDONの取材陣が来ていた!」
と嫁さん・・・・。
「顔は見たことがあるが、名前は知らんお笑いコンビもいたよ~!」
「子供達も映ったかも!」とのこと。

調べてみると「ハライチのすごい人列伝 ○○なやーつ」
と言うコーナーっぽい。
「ハライチ」・・・・おじさんは知りません・・・・。

サンヨネの通りに「海洋楽研究所」と言う所があって
そこの取材だったようです。
ご近所の人に場所を聞いて訪問する企画らしい。

仕事のついでに通りがかって見たら、

いました!




放送は8月18日(水)らしいです。
さて我が家の姫達は少しは映るのか???





そしてもう一つ
午後から仕事で名古屋に・・・。
新幹線を降りると、ビックカメラの周辺がえらい騒ぎに!

消防車・パトカー・救急車・頭上にはヘリ・・・・。

火事?事件?テロ?刑事ドラマ撮影?

遠巻きに様子を伺っていると、
どうやらビックカメラ前のホテルでボヤ!

大した事ではなかったようです。

ならば、ネタ写真を撮るしかないね!

突入!




メーテレ








あ~っ書類の提出!!!!

くそ暑いのにダッシュでした・・・・!  


Posted by あんじー at 20:47Comments(6)あれこれ

2010年07月22日

アースハウス

昨日は桜坂さんのご自宅でもある
「アースハウス」を見学させていただきました。



同業である僕が見ても凄い!

「SATOYAMA」がコンセプトの住宅です。
屋上緑化や井戸水・雨水の利用
2層の屋根を巧みに使った風の取り入れ方。
書ききれない程の工夫・試みが有り、とても参考になりました。

やっぱ、家は実物を見るのが一番ですね。

僕の一番のお気に入り空間は、
小屋裏と言うか、屋上と言うべきか・・・・。
今までにないスペースなのですが、
風の取り入れ・排気口としてとても良く機能しつつ
そこにずーっと居たくなる場所でした。

新城の山が目の前に広がったロケーション、
見学に来られていたコキューさんと一緒に
「この場所最高ですよね~」っとお話しながら、
しばらくぼーっと山を眺めていました。

その後、桜坂設計さんの事務所にもお伺いさせていただき、
とても濃いお話をさせていただきました。

桜坂さん、コキューさんありがとうございました!  


Posted by あんじー at 09:19Comments(4)あれこれ

2010年07月18日

昨日

こんな夕焼けを見ながら




長女をママチャリの後ろに乗っけて、
長男と一緒に(ママ&次女はお留守番)


豊橋公園まで






花火見物に・・・・・。









長男は警備のお巡りさんとお客さんがもめてる場面の方が面白かった!


だって・・・・。  
タグ :花火子供


Posted by あんじー at 17:43Comments(0)あれこれ

2010年07月11日

ディナー

昨日の夜はとある集まりのディナー。

自分ではまず行くことのない(行けない?)某所!




デーブルの装いも一味違います!

本日は朝からお仕事がいっぱい!

詳しくは後ほどご報告・・・・・。


本日は参議院議員通常選挙 皆様投票もお忘れにならぬよう!  
タグ :お店


Posted by あんじー at 07:55Comments(2)あれこれ

2010年07月05日

ここにこその2

マイ箸づくりの後は、ここにこ内の体験・発見プラザに。
僕は初体験!
子供達はとても楽しそうでした。

寿司食って



ぐらぐらバーガー食って



デザートも食べて



ピカピカ虫は食ってないか!




満腹!???  


Posted by あんじー at 19:30Comments(2)あれこれ

2010年07月05日

ここにこ

昨日は、午後から時間がとれました。
桜坂さん企画の「マイ箸づくり」に急遽参加!

子供たちは日頃使い慣れない小刀に悪戦苦闘。

5年生の長男は工作好きな面もあり、まあまあ。
細く削り過ぎて一本無駄にしていましたが・・・・。



1年生の長女は削りはじめて、ちょっとして小刀はギブアップ!
僕が削った物を紙やすりで削りました。



僕も小刀なんて久しぶり。
カッターとはまた違う削り心地が楽しかったな~!  


Posted by あんじー at 12:01Comments(4)あれこれ

2010年07月03日

東西南北

毎週土日はお施主様とのお打合せ&相談会がメインの仕事。

今日はというと、午前中は事務所にてお打合せ。
午後はメーカーのショールームに同行し設備機器のプランニング。
でもって夕方は現場にて職人さんとの打合せ!

まさにブログタイトルの「東西南北」状態になります!





けっして麻雀好きだからではないのです・・・・。(好きだけど・・・)
それなら「東南西北」微妙な違いですが、解る人にはわかる!

そしてまた、これから少し図面を書かねば!

今日はこれでリセット!


  
タグ :音楽


Posted by あんじー at 21:12Comments(2)あれこれ

2010年06月29日

もう今日はこれ!



がんばれ日本!




  


Posted by あんじー at 21:01Comments(0)あれこれ

2010年06月26日

バザー

午前中はA田小学校のバザー!

一応ぴーてぃーえーの役員をおおせつかっています僕もお手伝いに・・・。

校区内の皆様のご寄付も沢山集まり、準備もOK!





T丘おやじの会の皆さんの応援屋台や





手作りの手芸のお店など





あいにくのお天気でしたが、大盛況でした。

役員・係・関係者の皆様 お疲れ様でした!!  
タグ :学校バザー


Posted by あんじー at 18:08Comments(6)あれこれ

2010年06月24日

勝ちぃ~!

夕方6時過ぎ、友人より「行けんくなったで券余っとるでいかん?」
文字にすると、なおさら三河人にしか理解できない電話が・・・・。

「行くわ!」

チケットを受け取り自転車で息子と豊橋球場へ。
回はすでに7回表、やきそばとフランクフルトを手に座席にGO!

ネタネタとカメラを取り出し構え、7回の裏、ドラゴンズの攻撃

風船・・・・・。膨らみません・・・・・。





結局私の肺活量で!






ドアラのバク天!






で、もりの~~のホームラン  カッキーン!






2対1




和田も カッキーン!2者連続だ~!





3対1



長くなりそうなのでこれ位で・・・・。

岩瀬が危なっかしかったですが、
4対2でドラゴンズの勝ちぃ~!
岩瀬は今夜のセーブで歴代単独2位の通算253セーブだそうです。
やっぱ、凄いね!




以上 プロ野球ニュースでした。  
タグ :ドラゴンズ


Posted by あんじー at 00:20Comments(2)あれこれ

2010年06月20日

サプライズ!

今日は父の日だったんだって!

嫁さんと子供たちからのサプライズ!

でかっ!





はやく食べたい・・・・!




姫っ!そっちは食べれません!!


  
タグ :子供父の日


Posted by あんじー at 15:26Comments(2)あれこれ

2010年06月14日

同窓会

土曜日は出身高校の同窓会でした。
卒業25周年目の代が幹事学年。
今回ついに僕等の学年が幹事となりました。(年ばれたな・・・・・・)

なぜか、僕は公式カメラマンを・・・・。

もちろん同級生のどすごいブロガー
ユキノスケさん達もいましたよ~!





幹事長は高校生からの麻雀友達Y食料品店社長
サプライズゲストの浜松・東三河フェニックスのチアリーダーと共に
チアリーダーに扮して一緒にダンス!!
なかなかやる男です・・・・!






ちゃんとまじめに寄贈品も。今年はパイプ椅子を300脚程。
後輩の皆さん、場外乱闘などには使わずに、
大事に使ってくださいね。





懐かしい顔にも沢山お会いでき、楽しい時間を過ごせました。

同窓生の皆さんお疲れさまでした!  
タグ :同窓会


Posted by あんじー at 11:17Comments(4)あれこれ

2010年06月06日

夜店!

はじまりましたね。

早速、子供を連れて行ってきました。

ちょうど本日は路面電車の日って事で小学生以下は無料!

ちょびっとだけ、得した気分!



どれにしようかな~?









出過ぎでしょーーーーー!




どりゃっ!






子供達も楽しそうでした!

夜店はなんとも言えない風情(B級っぽさも含めて)があっていいな~。

そろそろ夏・・・・いやその前に梅雨はどこ行った!?  
タグ :夜店


Posted by あんじー at 21:44Comments(2)あれこれ

2010年06月05日

うちにもあったよ!タイムカン

ふとしたきっかけで、日清食品のHPへ。
みると「タイムカン全品回収にご協力ください」!!
そういえば、我が家にもあったような・・・・・。









ありましたー!キッチンの棚の奥深く!!
完全に忘れ去られた「タイムカン君」がひとつ・・・・・。
よく見れば2000~2010と書いてあるではあーりませんか!
日清のHPによると品質に問題がでるおそれありで、
2004年から自主回収を進めているそうです・・・・・・。

全然知りませんでした・・・・。
返品すると代金+図書カードがもらえるそうです。
中身が気になる人は開封して中の麺だけ送ってもOKだそうです。

うーん!?逆にとって置きたくなるのは悪い癖ですかね~!
皆様のお家にはありませんか?  


Posted by あんじー at 20:04Comments(4)あれこれ